フォルテあしくぼ
フォルテあしくぼ(静岡市)
法人内の関係施設(安倍学園、ルーチェ仰陽等)への納入を手始めに、平成20年6月に地域常設店『パン工房あしくぼ』を設置し、13年を迎えました。
現在では、『喫茶ぴあ~』や老人、福祉施設での委託販売や、呉服町のサンカメラ様でパンの販売をさせて頂き、私達の取り組みを多くの方に知って頂く場となっています。地域のお祭りや保育園、児童クラブ、特別支援学校等からご注文を頂いたり、イベントにも声を掛けて頂き、パン製造販売を通じて地域交流の輪も広がって参りました。
地域の常連のお客様も増え、ご利用者の皆さんも自分達が作ったパンを、お客様から『おいしい』という言葉をいただき、目の前で売れていくことを体験し、意欲的に作業に取り組んでいます。今後も『地域の方々から必要とされる店づくり』を目指していきたいと思います。
現在では、『喫茶ぴあ~』や老人、福祉施設での委託販売や、呉服町のサンカメラ様でパンの販売をさせて頂き、私達の取り組みを多くの方に知って頂く場となっています。地域のお祭りや保育園、児童クラブ、特別支援学校等からご注文を頂いたり、イベントにも声を掛けて頂き、パン製造販売を通じて地域交流の輪も広がって参りました。
地域の常連のお客様も増え、ご利用者の皆さんも自分達が作ったパンを、お客様から『おいしい』という言葉をいただき、目の前で売れていくことを体験し、意欲的に作業に取り組んでいます。今後も『地域の方々から必要とされる店づくり』を目指していきたいと思います。
事業所の紹介
平成26年1月より多機能型の事業所から単独化となり、就労継続支援B型事業所フォルテあしくぼは8年目を迎えました。
現在、フォルテあしくぼはプラモデルの袋詰め箱詰め、電解次亜水の製造販売、つばさ静岡の洗濯業務、地域常設店パン工房あしくぼでのパン、焼き菓子の製造・販売、片岡屋のボルト作業、昭和パッケージのチャオちゅーる袋詰め作業、地域の野菜販売を行っています。一般就労に向け豊富な授産メニューで支援の充実を図っています。また、地域貢献として「カリトルくん」を実施し地域のお年寄りのお宅へお邪魔し草刈を行っています。
生活行事としては毎月の誕生会でレクリエーション活動を行ったり食堂の壁面を季節に合わせ作成しています。
現在、フォルテあしくぼはプラモデルの袋詰め箱詰め、電解次亜水の製造販売、つばさ静岡の洗濯業務、地域常設店パン工房あしくぼでのパン、焼き菓子の製造・販売、片岡屋のボルト作業、昭和パッケージのチャオちゅーる袋詰め作業、地域の野菜販売を行っています。一般就労に向け豊富な授産メニューで支援の充実を図っています。また、地域貢献として「カリトルくん」を実施し地域のお年寄りのお宅へお邪魔し草刈を行っています。
生活行事としては毎月の誕生会でレクリエーション活動を行ったり食堂の壁面を季節に合わせ作成しています。
メッセージ
パン工房がオープンして13年が経ち、地元から愛され、地域のお祭りやイベントで出店してきました。最近ではパンだけでなく焼き菓子も作っています。利用者様から意見を貰いどんな物が作りたいか食べたいかを聞き、その意見を参考に商品づくりを行っています。商品が沢山売れる事で利用者様の工賃の向上にも繋がります。皆さんに愛される商品を考えていきたいと思いますので是非、購入して下さい。