ワークショップくるみ
ワークショップくるみ(浜松市)
ワークショップくるみでは、利用者(仲間)が生き生き働くことが出来る職場づくりを目指しています。そのために利用者の主体性を大切にサポートしながら、裁断、アイロン、縫製、包装といった作業工程にわかれハンドメイドにこだわり、商品作りをおこなっています。
事業所の紹介
遠州綿紬を中心に、浜松の織物文化の継承。その担い手として社会に貢献しています。また、地域産業の担い手としても下請け作業に取り組んでいます。私たちは、利用者(仲間)の主体性を大切に、サポートしています。
脱ぎ着のストレスを軽減するため、スナップボタンを肩に付けました。左右のポケットラインは体型をスッキリ見せれるようデザインしました。また、作業がし易いように、袖はあえて短め(6部丈)で柔らかなゴムが入ってますので、腕までめくっても袖が滑り落ちることはありません。すもっくは冬のイメージがありますが、裾が広めなので実は、夏でも涼しく心地よく着れるようデザインされてます。また、袖下を広めにデザインしてますので、冬は厚手の洋服を着てぽかぽか温かく過ごせます。ご近所さんへの用事や、食材の買い出しなど、このまま出掛けられる1枚です。また、共布をあしらった巾着袋がセットで付いてますので、持ち運びができます。プレゼントにも選ばれています。
遠州綿紬とーとばっく
8cmのマチが付いたトートバッグ。A4サイズの書類がすっぽり入ります。安定した底板が付いていますので、書類がきちんとバックの中におさまります。幅3.5cmの厚みのあるファイルなら、2冊入ります。同時に、スケジュール帳、筆箱もすっぽり入れられます。外側には、深さが15cmのポケットが1つあり、携帯電話や鍵などの小物などをいれられます。また、デザインパッチワークをほどこし、1点1点バックのパッチワークのデザインが違う事も魅力です。
メッセージ
触り心地、使い心地にこだわった心地のいいものを作りました。使う人の心に伝えたいのは、“ぬくもり”です。そのために、1品1品、オールハンドメイドです。是非、私たちの商品の心地よさに触れてください。